空観,仮観,中観 - その世界を創り上げているのは誰か -

いつもの如くわかりやすさ重視で、『空観,仮観,中観』“のような何か”について。

中観派とは

私達は脳というプログラムに支配されたゲームの住人である

 

実はこの世界は、ゲームの世界と大差なかったんだよ!(な、なんだってー!!
 

例えば、この世界は私達の感覚器官が感知可能な範囲の情報を元に(環世界

脳によって創り出された架空の代物でしかなく(コペルニクス的転回

その構造はプログラムが創り上げたVR(仮想現実)の世界とそう変わりません。

 

また、冷静に考えれば「一体何の意味があるんだ?」と思える非合理的な行為でも、

脳が設定した価値基準を理由に求めてしまう私達の様は(我思う、ゆえに我あり

ゲームが設定したレアアイテム(キャラ)を追い求める様とそう変わらないでしょう。

 

更には、この世界もゲームの世界もどちらも電気や原子の状態でしかないことも含め、

この世界もゲームの世界も、幻の可能性を否定できない点ではそう大差はないのです。

 

そうした意味では富も名声も、根本的な構造はゲームのレアアイテムと大差はなく、

私達は脳(ゲーム)や社会(運営)が後付けした価値に踊らされているに過ぎません。

 

そしてそんな現実世界という名のゲームと、富や名声という名のレアアイテムに対し、

「ただのデータ、ゲームに必死になって馬鹿じゃないのw」と考え至ったのが空観

「例えデータでも、レアアイテムはあるだけ欲しい!」と執着してしまうのが仮観

「データに固執などしない、けど…ゲームって面白いやん?」と考えたのが中観です。

 

 

さて、『空観,仮観,中観』、個人的にはどの生き方も個性の範疇だと思いますが、

現実の世界には「人数制限付きの夢」という数量限定のレアアイテムが存在する以上、

「ゲーム(人生)が楽しくないのは運営(社会)やアイテム運(金運)が悪いせいだ」

と事象の有無を絶対視する『仮観』だけでは、息苦しいことも多いでしょう。

 

そんなときには、クリアを目的とせず、楽しむための手段としてゲームに取り組み、

 

アイテム運のなさもゲームの面白味の一つとして楽しむ

 

そんな『空観』と『仮観』のバランスをとった『中観』が役に立つ…かもしれません。

 

 

 

今ここからの光景は、こんな感じ。

 

関連記事

どんなレア度のアイテムもキャラも、本質的には等しく空でしかない